忍者ブログ
bop日記
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エレメンタルジェレイド18巻、同蒼6巻買いました。
紅の方は最終巻ですね。

なんだこの終わり方ー!

蒼の方は相変わらずの展開で、自分としてはちょっと読みづらい。
というか前の話を完璧に忘れてるので、状況が把握出来ないという有様。
しょうがないね。

あ、読んだ感想。

「ちょwww見えてるwwwww」

あとジィン可愛いよジィン。
特にデフォルメ時。
ダグちんと仲良くなるといいな。

とか、そんな感じ。

PR
「朝霧の巫女」六巻買いました。
近所の本屋に置いてなかったので、仕方なくジャングルへ注文しにね。
帯に「二年ぶり」って書いてたよ……分かってるならもっと早く(ry
休載しててとかいう富樫的原因ならともかく、六巻の内容って本誌で平成17年ごろに連載されてた分だぜ?
全ページ描き直しでもしてたのかっての。
……とかいう邪推が、実はマジなんじゃなかろうかってぐらい絵柄が変わっててビックリした。
中には、実はアシさんが描いたんじゃね? みたいなぐらい激変してるのもあったりして。
方向性としては今風というか、一般向けな絵柄になってました。
でもちょっと狙いすぎな感が否めないかもというのが、自分の感想だったりします。
ストーリーは……やべぇこれ燃えるぜおい。
ネタバレはアレなので詳しく話せませんが、すごい少年漫画チックになってるよ!
……ヤングキングアワーズって青年誌だよね?
で、六巻でラストだと思い込んでたんですが、まだ終わらんようです。
次がラスト……でもおかしくないんですが、全然そんな気がしません。

次が出るときには地デジに完全移行してるなぁ……。
本当は昨日の記事にしようと思ってたんですが、別の話題が入ったので今日にします。
ネタは小出しに!

まあタイトルの通りなんですが。
こっからはアニメ版から先の話なので(もっとも、アニメ版は結構ストーリーやら設定やら変わってたりしてますが)、なかなかのワクワクさんです。

三巻でおっそろしいキャラだったリン・チェンシンが結構天然入ってて可愛いトコあったりとか、
ツインテールの紫が大変可愛いとか、
夕乃(子供時代)が超絶可愛いとか、
切彦がありえないくらい可愛いとか、

見所が満載。

9Sの挿絵が山本ヤマトさんじゃなくなってかなりショックだったんですが、……今は紅だけが支えだよ、うぅ(うω・`)

そして、今月末くらいにようやく朝霧の巫女六巻が出るんだとか。
四巻→五巻の間が四年くらい空いたので、思ったより早くて嬉しいのぅ(´ω`)
時にばあさんや、E'Sの16巻はいつ出るのかのぅ(´ω`)
買ったまま読まずにすっかり忘れていたガンスリ11巻を読みました。
この展開は……欝だ……。

どうやらラスボスらしきやつが誰なのか分かり、巻の後半ではエンリカとジャンの昔語りが入ります。
っていうか、エンリカってとうの昔に死んでるんだけど、誰が語ってるんだろう……(;´д`)
ジャン昔語り編で初めて動いてるソフィアが登場しますが、これはいいキャラしてますね。
全体的に、ガンスリのキャラってすごく個性立ってるんですよね。
それでいて色物っぽくならないっていうのは、すごいことです。
この辺のバランス感覚は身に着けたいなぁ。

さて、何か本当に終わりに向けて加速していく感じです。
一期生全滅エンドとか普通にありそうで怖いですね(´・ω・`)
出かけたくなるね! んぼです。
出不精だけどね!

「ブラッディ・マンデイ」の11巻を最終巻だと思って買ったら、Season2があるみたいで狂喜乱舞しています。
恵作品は、マガスペに連載されていた「創竜伝」をちょっと読んでたんですが、あれも面白かったですね。
戦車と少年がガチで戦うような話だったけどw
夏から連載スタートとのことですが、早くもSeason2には期待。
今度はどうなるんだろうねー(・∀・)
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[07/19 六道 迅]
[03/20 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/12 バーベラエ]
[02/06 守谷シゲタカ]
最新TB
プロフィール
HN:
nnbo
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/08/15
職業:
webデザイナー
趣味:
作曲、お絵描き、小説書き
自己紹介:
日々をだらだら生きています。

詳しくはこちらを。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

【PR】ホームページ制作ならリレイションシップへ【PR】

BLACK=OUT Projectホームへ