忍者ブログ
bop日記
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またひとつ歳をとった、んぼです。
うれしくなーい。

というわけで、今日は毎年恒例の俺誕生日的な何か。
ちょっぴりお酒が入ってるので虚言妄言織り交ぜつつ日記を書いていくおーみたいな感じでゴーぅ。

さすがにお盆真っ只中、一応休みにしようと思ってたんですが、スタッフの数が足りずにヘルプで入ってました。
何かもうすごい人出。
お前ら他に行くとこねーのかよ(´A`)
帰る直前に担当したお客さんから「感じいいねー」って褒められました。
いや、いつもこんなんなんですが。
っていうかこれが普通だと思うよ?
もっとこう、色々融通利かせた時に褒めてもらいたいな、と思ったり。まあいいや。

帰りにラーメン食べて帰ろうと思ったら混み混み。
仕方ないので一度帰宅して、コンビニで弁当買って帰りました。

弟がコンビニ(?)で生チョコのミルクレープを買ってきてくれてたので、一緒に食べました。
何か弟には、俺がミルクレープ大好き人間だという誤解を持たれているようです。
いや、好きですけどね。

ってな感じで支離滅裂。
あ、間に合えば今日中にイラストうpするかなーと思います。
寝ちゃったらシラネ(゜д゜)

ではまたー!

PR
日記放置に定評がある、んぼです。
いごっそー!

六月からこっち、日記を一度も書いていないので近況報告的なものを。
(Twitterとかでちょくちょく呟いてはいるんだがな)

バイトを変えた→引っ越した→胸に謎の腫瘍ができた→久々に絵を描いたよ ←今ここ

今回は背景以外を全部SAIで仕上げました。
人生で二回目のオールPC作画。
なのでいつもやってる線画のパス化とかしてません。
いつもは3,000pxくらいの高解像度作業なんですが、1,600pxで作業。
お陰で線が荒い荒い。
塗りも粗いけど、それは大して変わらないね。
背景だけはフォトショで作業。
この手の加工はやっぱフォトショの方が得意だよね。

というわけで、次の日記は二ヶ月g(ry
akira-reina-web.jpg

いい加減組んだPCをちゃんと使ってやらねば、ということで、Windows7を導入してみました。
XPからの移行だと、UIの違いとかで戸惑いそうだなー、と思ってたんですが、今のところ大体何とかなってます。
特に設定しなくても、一台目(XP環境)の共有フォルダを見に行けました。
こういうところは相変わらずだね。
まだ作業環境としては全然整ってないんですが、とりあえずウィルスは怖いのでバスターを放り込んで、Webブラウザは当然Firefoxで。
既定のブラウザに指定したのにタスクバーに居座ったままのIEに イラッ☆ としながらも、まあデバッグの時にはどうせ使うしという理由で放置。
メールクライアントをどうしようかと思ったんですが、せっかくなのでThunderbirdにしてみました。
動作も軽くて快適。
っていうかOutlookがクソ重いだけな気がするNE。
Tunderbirdかなり使いやすかったので、継続して使います。
欲を言えば、迷惑メールにマーキングされたアイテムを削除するのに、ショートカットキーが欲しかった……かな?

さすがにXPよりは起動が速いんですが、Ubuntuの方が速いね、やっぱり(´・ω・`)
昨日、CS5が発売されましたね。
ということで、何となく体験版を入れてみました。
早速フォトショを使ってみたんですが、6.0からCS5(メジャーバージョンは12?)へいきなり移行すると、色々違ってて驚きます。
UIが違うのは、まあ慣れだと思うんですが、レイヤーのグループ化が旧フォトショの「レイヤーフォルダ」と同じ意味になり、同様の効果は「クリッピングマスク」と名称が変わっていました。
が、ショートカットは旧フォトショのまま「グループ化 ctrl+G」だったので、混乱。
「グループ化しようとするとフォルダが出来ちゃうんだけど現象」に悩まされました。

で、彩色やってみたんですが、全体的にはSAIの方がまだ使いやすかったです(当然ですかね)。
シェイプはSAIだと使えないので、そこだけフォトショ使う感じで。

あと、SAIで「下のレイヤーにフォルダをクリップ」させると、フォトショで表示がバグります。
フォトショはフォルダ(グループ)にクリッピングマスクを適用出来ないようですが、フォルダがそのプロパティを持っているとアイコン表示だけは反映される(実際には非表示される)みたいです。
んぼ覚えた。
というわけで、久々にラクガキをしたようですよ、と。

koyori.jpg

今日は「屠殺」の最新話も上げる予定。
何も問題がなければ……だけど。
とりあえず、七月に引越しという形になりそうです。
一応部屋の目処も付きました。
2DK。
部屋の広さ自体は今とあまり変わりませんが、DKが別にあるお陰で、少しだけ広く使えそうです。
洋室と和室があるんですが、どちらも一長一短なので悩みどころ。
っていうか、どっちでもよさげ。
ま、弟がどっちかを希望したら、残った方でいいや。

何だかんだでこの部屋、八年も住んだんだなぁ。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新CM
[07/19 六道 迅]
[03/20 NONAME]
[03/18 NONAME]
[03/12 バーベラエ]
[02/06 守谷シゲタカ]
最新TB
プロフィール
HN:
nnbo
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1983/08/15
職業:
webデザイナー
趣味:
作曲、お絵描き、小説書き
自己紹介:
日々をだらだら生きています。

詳しくはこちらを。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]

【PR】ホームページ制作ならリレイションシップへ【PR】

BLACK=OUT Projectホームへ